• LINEで予約もできます!
    line予約
  • お電話 03-5626-1250
電話 03-5626-1250
歯科コラム
歯科コラム

ホワイトニングで白くできない歯とは?

目次

歯を削らずに白くできるホワイトニング。歯を傷めずに歯を白くできる人気の高い方法ですが、中にはホワイトニングで白くできない場合、もしくは注意が必要な場合というのがあります。詳しく見ていきましょう。

ホワイトニングで白くすることができない歯

以下の場合にはホワイトニングで白くすることができません。

人工材料が入っている歯

全体的に被せている歯、もしくは、部分的にレジン(歯科用プラスチック)が入っている場合、その部分はホワイトニングの薬剤で白くすることはできません。このような場合には、また被せ物や詰め物をやりかえるといった方法で対処することになります。

神経のない歯

神経を抜いた歯というのは、だんだんと黒ずんでいきます。この黒ずみは、歯の内側から起こってきます。ホワイトニングはあくまでも外側からの変色、着色に対して効果を発揮するものですので、神経のない歯を白くすることはできません。この場合には内側からの漂白、もしくは被せ物で対処するのが通常です。

重度に変色している歯

テトラサイクリン歯に代表されるような重度な歯の変色の場合、こちらも歯の内部から起こっている変色であるため、ホワイトニングでは十分な効果が発揮できません。ただし、比較的軽度の場合には、ホームホワイトニング(ご自宅で行うホワイトニング)の場合、薬剤がより深部に到達しやすいことから、ある程度の効果を得られることがあります。

重度の変色がある方で白くしたい場合には、ラミネートベニア(歯の表面にセラミックを貼り付ける方法)や、セラミックを被せる方法で白くするのがおすすめです。

ホワイトニングを行う上で注意が必要な歯

亀裂が多く入っている歯

歯の表面に亀裂が入ることはよくありますが、あまりにも多い場合、ひどい場合には、深部に薬剤が到達して痛みを起こす可能性があるため、慎重に対処する必要があります。

知覚過敏のひどい歯

普段から冷たいもので歯がしみる知覚過敏をお持ちの方は、ホワイトニング中、直後に強くしみる症状、もしくは痛みを感じてしまうことがあります。知覚過敏のある方は、薬剤濃度の低いホームホワイトニングの方がおすすめです。

虫歯や歯周病のある歯

虫歯や歯周病がある場合には、その治療を行わずにホワイトニングをしてしまうと、歯に思わぬトラブルが起こる可能性があるため、まずはしっかりと歯の治療を行い、その後にホワイトニングを行う必要があります。

料金
各治療の料金表と、医療費控除について詳しく説明しております。
求人
当院では明るく、向上心のある方そしてチーム医療をコンセプトとし、個々の役割を遂行し協調性を持って診療に望める方を募集しています。

よく読まれてる歯科コラム

zip出演

池田会のイースト21デンタルオフィス 歯科衛生士 小林が「歯の磨き方をプロが伝授」で出演いたしました。

千葉テレビ「ホリプレゼンツ 求人任三郎がいく!」で取材されました。
ビジネスフラッシュ 2nd Stage~企業が輝くとき~で取材されました。
お知らせ
光加速装置PBM
ニューヨーク大学卒後研修短期留学プログラム