• LINEで予約もできます!
    line予約
  • お電話 03-5626-1250
電話 03-5626-1250
歯科コラム
歯科コラム

歯磨きしているのに口臭を指摘される・・そんな人は歯石取りをしてみるといいかも!

目次

歯磨きを毎日ちゃんとしているのに、家族や身近な人から口臭を指摘されてしまう・・
そんな人もいるかもしれません。

そんな場合、ひょっとしたら歯石が溜まっていることが原因かもしれません。
今回は、歯石がなぜ口臭を起こす原因になるのか、歯石によって口臭を起こさないようにするためにはどうしたらいいか、ということについて解説していきます。

歯石がなぜ口臭を起こす原因になる?

koushuu_01

歯石というのは、歯の周囲に溜まった歯垢(プラーク)が、唾液に含まれるミネラル成分によって固まってしまったものです。

歯垢は細菌が集まってできた塊で虫歯や歯周病の原因となるものですが、実は歯石になると毒性は失われます。ですが、歯石の表面というのは凸凹になっており、その部分にまたプラークが絡みつきやすくなってしまいますので、結局は毒性がある状態となります。

プラークの段階だと、歯磨きをきちんとやれば落とす事ができますが、歯石になってしまうと、歯磨きでは落とす事ができません。また、歯石の表面についたプラーク、細菌というのも、歯石の内部に入り込んでしまっていますので、歯ブラシをしても落とすことができません。

そのため、歯磨きをどんなに頑張っても、歯石がついている限り、口臭を改善することができないのです。

歯石は歯茎の中にもたまる

歯石というのは歯の表面につくものですが、実は私たちが普段目にする歯石というのは、歯石のほんの一部であることも少なくありません。

というのも、歯周病が進むにつれ、歯茎の溝が深くなり、歯周ポケットを形成し、その内部にも歯石が溜まっていくからです。

歯周ポケットの内部というのは空気が少なく、空気を嫌う嫌気性菌が蔓延ります。そして、そのような嫌気性菌というのは、悪臭を伴うガスを放出するので、特に口臭がひどくなります。

歯周ポケットの内部の歯石は、歯周ポケットに蓋をする感じになってしまうので、よりその奥が嫌気性菌にとって住みやすい場所になってしまい、嫌気性菌はより増殖することになります。
その結果、より口臭はひどくなってしまいます。

歯石によって口臭を起こさないようにするためにはどうすればいい?

koushuu_02

歯石は、歯茎よりも外に出ているものであれば、目で見えたり、舌で触ってざらざらしたりするのでわかりやすいですが、歯茎の内部についてしまっているかどうか、というのはご自分ではまずわかりません。

ですが、成人の場合、この部分に歯石が溜まっている人は多いものです。

歯石というものは、個人差はあれ、誰でもついてしまうものです。そのため、歯石によって口臭を起こさないようにするためには、定期的に歯科に通い、歯石除去をするしかありません。

歯石がたまるほど口臭は起こりやすくなりますので、口臭予防のため、そして何より歯の健康維持のためにも、歯科で定期的に歯石を落としていくようにしましょう。

料金
各治療の料金表と、医療費控除について詳しく説明しております。
求人
当院では明るく、向上心のある方そしてチーム医療をコンセプトとし、個々の役割を遂行し協調性を持って診療に望める方を募集しています。

よく読まれてる歯科コラム

zip出演

池田会のイースト21デンタルオフィス 歯科衛生士 小林が「歯の磨き方をプロが伝授」で出演いたしました。

千葉テレビ「ホリプレゼンツ 求人任三郎がいく!」で取材されました。
ビジネスフラッシュ 2nd Stage~企業が輝くとき~で取材されました。
お知らせ
光加速装置PBM
ニューヨーク大学卒後研修短期留学プログラム